目次
表面曝気装置「BCOハピネス・フローティングエアレータ」
概略
強力な曝気力及び水の活性化により、水中に酸素を効率よく供給し、閉鎖性の高い水域における水質改善、水環境及び水質の保全に優れた効果を発揮します。
無酸素状態に近い低水にも酸素を十分に供給することができ、池水のアオコの死滅、池底からの窒素、リン、鉄、マンガンなどの溶出及び硫化水素の発生を防止し、水質悪化、異臭の発生、魚類の生息障害の除去・緩和に効果を発揮します。
用途
湖沼・河川・貯水池・堀などの曝気
特徴
1 優れた曝気性能
高性能インペラにより、小動力でも広範囲にもわたり多量の吸込み水を飛散することができ、水表面での気液接触及び水中への取り込みを十分に行います。
2 水処理による水の活性化作用
通水配管内部に特殊な攪拌を形成する水処理装置により水を活性化し、酸素の溶解効率の向上、促進、アオコの発生抑制、悪臭防止を行います。
3 10mの水深まで対応可能
吸込みベルの前に吸水配管を追加することで10mの水深の池まで使用可能です。
運転時における飛散状態
ダム湖における効果
設置目的:ダムのアオコ対策
設置場所:エアーブロワー配管