設置年月 平成11年10月
設置機種 BCOハピネス BK−50×1基
ポンプ室からの送水配管に、BCOハピネス BK−50×1基
設置経緯
上水道配管内に赤サビが発生し、水道蛇口からの赤水の出がひどくなり、
鉄分が飲料基準(0.3mg/l)を大きく上回った(BCOハピネス設置前検査時、2.1mg/l)
ため、配管の改修工事費用を岡山県へ予算請求していたが、
工事費が莫大なものになるため(約1,500万円)、苦慮していた。
そこで、赤水改善、配管内の赤サビ除去対策として、BCOハピネスBK−50×2基 設置した
項目 | BCOハピネス設置前 | 設置約1週間後 | 設置約4ヶ月後 |
一般細菌 | 43/ml | 8個/ml | 0個/ml |
鉄 | 2.1mg/l | 0.66mg/l | 0.16mg/l |
色度 | 56度 | 18度 | 3.2度 |
濁度 | 9.2度 | 2.7度 | 0.2度 |
判定 | 水質基準に適合しない | 水質基準に適合しない | 水質基準に適合する |
校内への送水配管 | ポンプ室の送水配管 | 本体カバー取付後 |
(量水器付近) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
切断した配管内部 | BCOハピネス設置前後の水質状況 | ||
BCOハピネス設置前 | 設置約1週間後 | 設置約4ヶ月後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(H11.10.22 採水) | (H11.11.2 採水) | (H12.2.15 採水) |