○○温泉「○○プラザホテル」
設置機種 BCOハピネス 簡易型B−65×4基(旧タイプ)
設置目的 ホテル内の給排水の浄化力強化、清掃時間の短縮
設置年月 平成8年5月
水質比較 (上水道「飲料水」の基準で検査)
同じ温泉原水を利用するホテル(「BCOハピネス」設置ホテル・未設置ホテルの2社)で、水質の違いを比較する。
採水場所:@温泉原水、A某ホテル大浴場、B○○プラザホテル男湯
女湯では水質基準に適合した。男湯に関しては、水質基準には今一歩適合しなかったが、
「BCOハピネス」の循環処理によるレジオネラ属菌増殖抑制効果が見られる。
※公衆浴場の水質基準維持が困難となっている中、高い効果が得られている。
当ホテルでは、旧タイプのBCOハピネス 簡易型B−65で対応しているが、 直結型BKタイプを
使用する事で、より高い効果が得られる と考えられる。
細菌類増殖抑制効果(大腸菌・一般細菌)
温泉水 水質比較 (上水道「 飲料水」の基準で検査)
同じ温泉原水を利用するホテル(「BCOハピネス」設置ホテル・未設置ホテルの2社)の比較
温泉原水
一般細菌数:30/ml
大腸菌群: 陰性
某ホテル 大浴場
「BCOハピネス」未設置
一般細菌数:27,000/ml
大腸菌群: 陽性
○○プラザホテル
大浴場 男湯
循環経路及び上水道給水元に
「BCOハピネス」設置
一般細菌数:40/ml
大腸菌群: 陰性
××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
×××××
塩素イオン | 一般細菌数 | 大腸菌群 | |
@温泉源泉 | 1,200mg/l | 30/ml | 陰性 |
A○△□ホテル | 1,270mg/l | 27,000/ml | 陽性 |
B○○プラザホテル | 390mg/l | 40/ml | 陰性 |
レジオネラ属菌 | 備考(採水状況) | |
大浴場男湯 | 20/100ml | 塩素投入2日後 |
大浴場女湯 | 10未満/100ml |
塩素イオン | 一般細菌数 | 大腸菌群 | |
@温泉源泉 | 1,200mg/l | 30/ml | 陰性 |
A○△□ホテル | 1,270mg/l | 27,000/ml | 陽性 |
B○○プラザホテル | 390mg/l | 40/ml | 陰性 |